2015-05-26 15:58 |
カテゴリ:未分類
先日、子供の任意予防接種の一つ、
ロタウィルスを打ってきました。
これで3回すべて終了。
1回の接種はスポイト位の僅かな量を口から飲むのですが、
息子はこれが大の苦手。。。
甘い味らしく、友人の娘さんはゴクゴク飲んだそうですが、
我が子は注射よりもわんわん泣きます
そして、泣きすぎて、上手くごっくん出来ない。。。
このワクチン、微量なのに一回8000円強するので、
先生も私も飲んでくれるようにと毎回必死です(苦笑)
先生は「甘いんだってよー」
と言って飲ませようとするのですが、
息子は中々飲もうとしなく、どうやら甘いのが嫌いな様子。
ケーキが嫌いな男の子はよくいますが、
うちの子もそうなるのでしょうか?
でも、最近は1歳位からおやつにチョコとかを
普通に与えるお母さんも多い様で、
食事情は昔とは大分違うみたいですよね。
ウィーンではベビーカーに乗ったちびっ子が
人参をバリバリ食べているというのに。。。
我が子も残念ながら(?)もれなく人参バリバリ派ですけど
ロタウィルスを打ってきました。
これで3回すべて終了。
1回の接種はスポイト位の僅かな量を口から飲むのですが、
息子はこれが大の苦手。。。
甘い味らしく、友人の娘さんはゴクゴク飲んだそうですが、
我が子は注射よりもわんわん泣きます

そして、泣きすぎて、上手くごっくん出来ない。。。
このワクチン、微量なのに一回8000円強するので、
先生も私も飲んでくれるようにと毎回必死です(苦笑)
先生は「甘いんだってよー」
と言って飲ませようとするのですが、
息子は中々飲もうとしなく、どうやら甘いのが嫌いな様子。
ケーキが嫌いな男の子はよくいますが、
うちの子もそうなるのでしょうか?
でも、最近は1歳位からおやつにチョコとかを
普通に与えるお母さんも多い様で、
食事情は昔とは大分違うみたいですよね。
ウィーンではベビーカーに乗ったちびっ子が
人参をバリバリ食べているというのに。。。
我が子も残念ながら(?)もれなく人参バリバリ派ですけど

スポンサーサイト